Homilog

たまに頑張る。

dairy2/18 ゲームで気になるあの人のあんなところを暴く。

(したこと)

1.InfinityLevels記事(プロダクト編)完

2.日程調整

3.dipifyの質問要項作成

4.web記事たくさんよんだ。

5.起業のすすめ方ー投資契約編ー読んだ

 

(きづいたこと)

1.げーむは人間の無意識下の行動を丸わかりにする。

モバイルゲームって人間がいちばん無防備且つ無意識な状態で使うサービス、であるとおもうわけですよ。例えばあいつが俺よりもランキング上だと!抜かしてやる!課金だ課金!とか、2次元の美少女の裸がもう少しでみれる!課金だ課金!みたいな。つまり人間の行動欲求が丸わかりなわけです。

そんなこと言ったらgoogleの検索履歴は人間の欲望が丸わかり、というのは周知の事実なんですね。もしgoogle検索キーワードFacebook連携みたいなのが出来るようになってしまって「(検索キーワード)(2時間前に〜さんが検索してました。)」みたいになったら、混沌の世界になるのは間違いございません。

みたいなのを考えて現実逃避してました。

ゲームディベロッパのインタビュー内容が専門用語&流暢な英語なので約20分のインタビューにも関わらず、一部のフレーズを40回くらい聞いてやっと書きあがりました〜達成感半端な。タイのゲーム業界に関する知識がいま私の頭の中で蓄えに蓄えられてすごいことになっている。モバイルゲームは人間の行動心理をダイレクトに分析できる点が面白いと感じた。やっぱりB2CとかC2C型の業界に興味がいく。

 

2.原丈人さんの公益資本主義に関する記事を読んだ。

資本主義の原点に立ち戻る――日本はいまこそルール・メーカーとしての役割を果たすとき(前編) | Mugendai(無限大)| 新たな視点と最新の動向を提供するWebメディア

抜粋:

” 公益資本主義の根本は、「経営陣はこれら社中全体に利益還元するために収益を上げるべく、株主から委託されている」という考え方にあります。”

”必ずフォーティネットのようなサイバーセキュリティービジネスが重要な役割を果たす時代が来ると確信していたのです。

未来社会を自分たちで創り出すとともに、そこで起きる問題点のソリューションを中長期の視点で考える。私がやってきたことはこの繰り返しです。”


常に一歩先をみるということ。